こんにちは!
今回は、 ブロックチェーン領域で新たに注目されているガバナンスモデル「 DAO 」についてまとめてみました!特徴やメリットに加え、簡単な DAO の作成方法まで解説しているので、ぜひお役立てください。
DAO は dapps やプロジェクト、暗号資産投資ファンドに使われるガバナンスの一種です。 DAO ではコミュニティの透過性・オープン性・分散性を実現するためにスマートコントラクトが自動実行され、それが話題となっています。
DAO の作成には、コミュニティ内の提案と投票を管理するための技術的なソリューションが必要です。ニーズに応じて、さまざまなオープンソースのオプションが用意されています。
暗号資産のルーツが分散化であることから、 DAO はブロックチェーン領域で話題のガバナンスモデルとなっています。多少の技術的知識といくつかのツールがあれば、すぐに DAO を稼働させることが可能です。しかし、その前にまずは質の良い計画とサポートコミュニティを用意すべきでしょう。 DAO の立ち上げに必要なものやその方法について、基本的なポイントをお伝えします。
DAOとは、 Decentralized Autonomous Organization (分散型自律組織)の略です。その名のとおり、 DAO はブロックチェーンの技術によって自動化された組織であり、いくつかの基本的な要件を満たせば誰でも参加が可能です。「自律」というのは、人間の干渉を受けることなくスマートコントラクトによってプロセスの大部分が実行されることを意味します。
DAO の存在は、 Ethereum による2016年のベンチャーキャピタルファンド「 The DAO 」でよく知られるようになりました。残念ながらトークンセールからわずか3週間でコードの脆弱性により攻撃を受けてしまいますが、ハードフォークによって資金は回復しました。初期の困難にもかかわらず DAO のコンセプトは年々改善されており、現在では分散型金融( DeFi )プロジェクトにおける最も主要なガバナンスモデルの1つとなっています。
DAO は一つひとつ異なりますが、その多くが同じ基本原則に従っています。 DAO のガバナンストークンの保有者は、保有するトークン数に比例した投票権を持つのです。また、保有者は DAO の運営方法について変更を提案することも可能です。
暗号資産プロジェクトにおいて、 DAO はいくつかの重要なメリットを持ちます。最も重要なのは、スマートコントラクトでしょう。オンチェーンのコードであるため、人間によるインプットへの依存度は低くなります。ある提案の結果はオンチェーン上に記載され、提案された変更は自動的に実行されます。新しい提案が検閲されることはなく、投票も技術的に裏で操作されることがありません。
DAO は、とくに参加者の大部分が匿名である場合においてコミュニティの組織化に有効な手段となります。身元の証明は不要であることが多いため見知らぬ人を信用する必要がありますが、整合性を保証するテクノロジーによってコミュニティのより効率的な組織化を可能にします。さらに、 DAO は人々を組織化する手法としては従来の株式会社等と比較して遥かに安価であり、無料または少額の手数料で立ち上げることが可能です。
DAO においては、決定事項に対して責任が生じるという点は理解しておく必要があります。分散化によって、コミュニティ内の決議を完全に中央集権的にコントロールすることはできません。コミュニティ内で決定された事項は、ガバナンスとして原則参加者は従う必要があります。
DAO を成功させるには、とくに以下5つのポイントをカバーしておくべきです。
DAO には目的が必要です。 DAO は、単にプロジェクトや資金を組織化するための手段にすぎません。質の良いプロジェクトと活動の理由がなければ、 DAO を運営する意味はないでしょう。企業言うところのミッションやビジョン、参加者のベネフィット等々を事前にオンパブリックにしましょう。
DAO には人々が交流し、変化を起こすための主な手段となる投票メカニズムが欠かせません。投票メカニズムの作成には複数の方法があります。独自の投票メカニズムを作成できるほか、のちに説明するとおりサードパーティのプロバイダーを使用することも可能です。 DAO においては、のちにメカニズム自体を変更するための投票も可能ですが、まずはいずれかの方法でスタートさせる必要があります。
DAO では、意見を言う権利を証明するためのガバナンストークン、またはシェアシステムが必要です。広く利用されているガバナンストークンは、多くの場合ユーティリティートークンでもあります。シェアシステムは、ユーザーが DAO にデポジットした仮想通貨を投資するファンドでよく用いられます。
DAO にはコミュニティが欠かせません。分散型という性質は、より多くの人々が DAO のガバナンスに参加することで強化されます。そうすることで、より多くのステークホルダーに決済権が分散されるのです。
DAO には資金を管理する方法が必要です。ほとんどの DAO は資金源またはクラウドファンディングへのアクセス権を持っています。資金管理は通常、すべての主要メンバーが同意した場合にのみ使用できるマルチシグネチャウォレットによって保管されます。
技術的な側面では、投票と提案を管理するためのメカニズムが必要です。オープンソースのソリューションにはさまざまな選択肢があります。
Aragon は、 Ethereum のブロックチェーンによく利用されます。 Snapshot は、複数のブロックチェーン上で動作するのが特徴です。これらのソリューションにおける大まかな構造は同じですが、アプローチは異なる場合があります。 DAO システムには、オンチェーンでの投票によって稼働するものもあれば、オフチェーンによるものもあるからです。どれを選択すべきかは、 DAO が何を重視するかによります。
DAO をブロックチェーンにデプロイする際には、手数料をカバーするための十分な暗号資産を保持するよう注意しましょう。事前にウォレットへETH等の通貨を持っておく必要があります。
Aragon を使えば、 Ethereum や Polygon 、 Andromeda 、 Harmony 上での DAO 組織の作成が可能です。カスタマイズされた DAO の作成を可能にする Aragon client を通じて、オープンソースのソフトウェアが提供されます。Aragon 自体が DAO として運営されており、調達資金を管理するための NPO 組織を有しています。
Aragon を使った DAO の作成方法は非常にシンプルです。
さらに詳しい情報は、 Aragon のFAQページでご確認ください。
Snapshot は、カスタマイズ可能なオフチェーンの投票メカニズムです。ウォレットを介したデジタル署名を利用し、トークンの所有権に基づいて投票を行います。あるブロックが選ばれたら、すべてのトークン所有者やステイカーの保有量が記録されます。これにより、ユーザーがトークンを追加購入することで公開投票に影響を与えるのを防ぎます。投票をオフチェーンで行うことは、ユーザーが多くのブロックチェーンにまたがるガバナンストークンを持つマルチチェーンプロジェクトにおいて、うまく機能します。
Snapshot で投票システムを作成する方法は、以下のとおりです。
詳しい作成手順は、Snapshot の公式ページをご覧ください。
DAOstack Alchemy は、 Ethereum と Gnosis Chain (以前は xDAI として知られていました)上で DAO を作成するためのツールです。その UI を通じて非常にシンプルな DAO の作成、メンバーの追加、組織のオープンが可能です。 現時点でEthereum 上での DAO 設立にはおよそ0.2 ETH かかりますが、 ENS は必要ありません。
DAOstack Alchemy で DAO を作成するには、ウォレットを同サービスの dapp に接続し、4つの作成ステップを完了したあとに手数料を支払います。 DAO をデプロイするには、およそ0.2 ETH が必要です。
DAO のルールやセットアップ方法についてヒントを得るため、すでに確立された DAO の事例を見てみましょう。大企業のように信じられないほど詳細かつオープンに運営されている組織もあります。
MakerDAO は最も古く、かつ最も成功した DAO の一つです。この組織は、暗号資産によって担保された DAI というステーブルコインを管理しています。 DAO 内に上がった提案は、非技術的な決定のためのガバナンス投票と、スマートコントラクトによる変更のためのエグゼクティブ投票に分けられます。ガバナンス DAO トークンである MKR を保有していれば、誰でも参加することが可能です。
Aave は Ethereum 上の DeFi レンディングプラットフォームであり、 ERC-20 トークンまたはステークドの AAVE 保有者が DAO に参加可能です。Aave ガバナンスはプロジェクトの変更に加え、プロトコル上に構築された新規プロジェクトや、アイデアに対して資金提供をするための Aave Grants の投票も行っています。
Uniswap はマルチチェーンの自動マーケットメーカー( Automated Market Maker )であり、 DeFi プロジェクトを活性化する存在です。最大級の分散型取引が行われる場所であり、 UNI の所有者は投票や提案の作成が可能です。新しい提案を提出するには、 UNI の総供給量の0.25%以上を保有する必要があります。健全な議論を促進するため、コミュニティメンバーが変更について議論するためのガバナンスフォーラムが用意されています。
DAO の作成自体は技術的には簡単ですが、運営を成功させるのは難しいでしょう。すぐに運営できるよう、シンプルなツールは数多く揃っています。しかし、 DAO 運営のカギはプロジェクトとコミュニティなのです。
DAO の特徴やメリットをうまく活用できれば、次世代の効果的・効率的な組織運営が可能になるでしょう。
サーバーレス / ブロックチェーンに関する開発相談は、お気軽にお問い合わせください。
スモールスタート開発支援、サーバーレス・NoSQLのことなら
ラーゲイトまでご相談ください
低コスト、サーバーレスの
モダナイズ開発をご検討なら
下請け対応可能
Sler企業様からの依頼も歓迎