AWSの運用監視SaaS製品を一挙紹介!SaaS製品選定のポイントも解説

AWSの運用監視SaaS製品を一挙紹介!SaaS製品選定のポイントも解説

AWSで構築したシステムの運用監視をどのように行っていますか?

AWSは、豊富なサービスと柔軟な構成が魅力ですが、運用監視の面では、自前で監視システムを構築したり、様々なツールを組み合わせたりする必要があり、運用負荷が大きくなってしまうことがあります。

本記事では、AWSの運用監視SaaS製品を、機能や特徴、価格帯別に詳しく解説し、SaaS製品選定のポイントも紹介します。

本記事を読めば、AWSの運用監視を効率化し、システムの安定稼働を実現するためのSaaS製品選びがスムーズになります。

AWSの運用監視SaaS製品とは?

AWSの運用監視SaaS製品とは、AWSで構築されたシステムの稼働状況やパフォーマンスを監視し、アラート通知や可視化、分析機能などを提供するクラウドサービスです。

従来は、自前で監視システムを構築したり、様々なツールを組み合わせたりする必要がありましたが、SaaS製品を利用することで、これらの作業が大幅に簡素化され、運用負荷を軽減することができます。

AWSの運用監視SaaS製品のメリット

AWSの運用監視SaaS製品には、以下のようなメリットがあります。

メリット説明
運用負荷の軽減監視システムの構築や運用管理が不要になるため、運用負荷を大幅に軽減できます。
コスト削減自前でシステムを構築するよりも、SaaS製品の方が初期費用や運用費用を抑えることができます。
柔軟なスケーラビリティ利用状況に応じて、監視対象や機能を簡単に拡張できます。
高度な監視機能リアルタイム監視やアラート通知、可視化、分析機能など、高度な監視機能が利用できます。
セキュリティ対策SaaS製品は、セキュリティ対策が充実しているため、安心して利用できます。

AWSの運用監視SaaS製品の選び方

AWSの運用監視SaaS製品は、数多くの製品が提供されています。どの製品を選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

製品を選ぶ際には、以下のポイントを参考にしましょう。

1. 監視対象

まず、監視対象となるシステムやサービスを明確化しましょう。例えば、以下の項目を考慮します。

  • 監視対象のAWSリソースの種類(EC2、RDS、S3など)
  • 監視対象のアプリケーションの種類(Webアプリケーション、モバイルアプリケーションなど)
  • 監視対象の規模(小規模、中規模、大規模など)

2. 必要な監視機能

次に、必要な監視機能を洗い出しましょう。例えば、以下の項目を考慮します。

  • リアルタイム監視
  • アラート通知
  • 可視化
  • 分析機能
  • ログ管理
  • コスト管理

3. 価格帯

SaaS製品は、機能や価格帯が様々です。予算に合わせて、適切な製品を選びましょう。無料トライアルや無料プランがある製品もありますので、積極的に利用しましょう。

4. 導入の容易さ

導入が簡単で、すぐに利用できる製品を選ぶことが重要です。設定や操作が複雑な製品は、運用負荷が大きくなってしまう可能性があります。

5. サポート体制

万が一、トラブルが発生した場合に、適切なサポートを受けられるかどうかを確認しましょう。日本語サポートに対応している製品を選ぶと安心です。

AWSの運用監視SaaS製品の比較

AWSの運用監視SaaS製品は、様々な機能や価格帯の製品が提供されています。以下に、代表的な製品を比較表でまとめました。

製品名機能価格 (概算)強み
Datadogリアルタイム監視、アラート通知、可視化、分析機能、ログ管理、コスト管理月額$15~豊富な監視機能、柔軟なカスタマイズ性、充実したAPI
New Relicリアルタイム監視、アラート通知、可視化、分析機能、アプリケーションパフォーマンス管理問い合わせアプリケーションのパフォーマンス監視に強い、使いやすいインターフェース
CloudWatchリアルタイム監視、アラート通知、可視化、分析機能、ログ管理、コスト管理無料枠有AWSと連携した監視、低価格
Prometheusリアルタイム監視、アラート通知、可視化、分析機能一部無料オープンソース、柔軟なカスタマイズ性
Grafana可視化、ダッシュボード作成一部無料多様なデータソースに対応、豊富なグラフの種類
Splunkログ管理、セキュリティ監視、分析機能従量課金豊富なログ管理機能、高度な分析機能
SolarWindsネットワーク監視、サーバー監視、アプリケーション監視問い合わせ豊富な監視機能、多様なレポート機能
LogicMonitorリアルタイム監視、アラート通知、可視化、分析機能、コスト管理月額$15~使いやすいインターフェース、豊富な監視機能、充実したAPI
Dynatraceリアルタイム監視、アラート通知、可視化、分析機能、アプリケーションパフォーマンス管理従量課金アプリケーションのパフォーマンス監視に強い、高度な分析機能
※ 価格については概算も含まれておりますので詳しくは公式サイトを確認してください

AWSの運用監視SaaS製品:おすすめ3選

様々なSaaS製品の中から、おすすめ製品を3つ紹介します。

Datadog

Datadogは、豊富な機能と柔軟なカスタマイズ性を備えた、人気のある監視SaaS製品です。リアルタイム監視、アラート通知、可視化、分析機能、ログ管理、コスト管理など、様々な機能が利用できます。

また、DatadogはAWSとの連携が強いため、AWSで構築されたシステムの監視に最適です。

メリット

  • 豊富な監視機能
  • 柔軟なカスタマイズ性
  • 充実したAPI
  • AWSとの連携が強い

New Relic

New Relicは、アプリケーションのパフォーマンス監視に特化したSaaS製品です。アプリケーションのコードレベルでのパフォーマンス情報を収集し、ボトルネックの特定やパフォーマンス改善を支援します。

New Relicは、使いやすいインターフェースも魅力です。

メリット

  • アプリケーションのパフォーマンス監視に特化
  • 使いやすいインターフェース
  • 充実したAPI

CloudWatch

CloudWatchは、AWSが提供する無料の監視サービスです。リアルタイム監視、アラート通知、可視化、分析機能、ログ管理、コスト管理など、基本的な監視機能が利用できます。

CloudWatchは、AWSと連携しているため、他のAWSサービスとの連携がスムーズです。

メリット

  • AWSとの連携が強い
  • 低価格

デメリット

  • 機能が限定的
  • 設定が複雑

まとめ

AWSの運用監視SaaS製品は、様々な機能や価格帯の製品が提供されています。どの製品を選ぶかは、監視対象、必要な監視機能、予算、導入の容易さ、サポート体制などを考慮して決める必要があります。

本記事で紹介した製品を参考に、自社に最適なSaaS製品を見つけて、AWSの運用監視を効率化しましょう。