盲導犬を引退した犬に、第二の人生を。
ラーゲイトは、
日本盲導犬協会の「引退犬支援活動」に
協力しています。

ラーゲイト株式会社は、テクノロジーを通じて社会課題の解決を目指しています。
私たちの「情熱」と「誠実さ」は技術だけでなく、社会に対する責任と温かな想いにもつながっています。
私たちは視覚障がいのある方々を支えてきた盲導犬が、役目を終えた後も穏やかで幸せな第二の人生を送れるよう、日本盲導犬協会の「引退犬支援活動」に協力しています。
支援先
日本盲導犬協会 日本盲導犬総合
センター 富士ハーネス
〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381
支援への想い
「役目を終えても、
幸せでいてほしいから」
盲導犬は約10年間、人に寄り添い、視覚障がい者の生活を支え続けます。
役目を終えた引退犬もまた、余生を安心して穏やかに過ごす権利があります。
私たちは、社会貢献を終えた引退犬への感謝と敬意を込め、その暮らしを支える活動に取り組んでいます。

ラーゲイトからの感謝を込めた支援
小さな支援から、
大きな社会貢献へ。
私たちラーゲイトは、今後も社会への貢献活動を意識し、小さな一歩を大切に積み重ねていきたいと考えています。

寄付の実施
日本盲導犬協会(静岡センター)に、寄付を実施いたしました。この寄付金は引退犬の医療費や食費、生活環境整備に役立てられます。

訪 問
日本盲導犬協会(静岡センター)を訪問しました。
引退犬たちの現状や施設の活動内容を直接見学し、支援の重要性を改めて認識いたしました。
We need your supportWe need your support
Support as an individual
個人で支援する
盲導犬の育成をはじめとする当協会の運営事業を、個人として以下の方法でご支援いただくことができます。
JOIN AS A SUPPORTER
賛助会員になる
個人で継続的(毎年または毎月)に、
ご寄付いただける支援方法です。
MAKE A DONATION
寄付をする
個人でご希望の金額を都合のよいタイミングに、
ご寄付いただける支援方法です。
※賛助会員や以前ご寄付をいただいた方の登録情報の変更や会費のお支払い、ご寄付はこちら
Support as an organization
法人・団体で支援する
盲導犬の育成をはじめとする当協会の運営事業を、法人・団体として以下の方法でご支援いただくことができます。
JOIN AS A SUPPORTER
法人賛助会員になる
法人・団体で継続的(毎年または毎月)に、
ご寄付いただける支援方法です。
MAKE A DONATION
寄付をする
法人・団体でご希望の金額を都合のよいタイミングに、
ご寄付いただける支援方法です。
LIST OF SUPPORTERS
法人賛助会員一覧
法人賛助会員として、当協会の運営事業を継続的に支えてくださっている企業・団体の皆さまを紹介しています。
DONATION BOX
募金箱を設置する
募金箱設置にご協力いただける店舗や会社、病院、公共施設などを募集しています。その他イベントや学校行事などでも設置いただけます。
VOLUNTEER WORK
ボランティアをする
金銭的なご支援だけではなく、ボランティア活動を通して当協会の運営事業にご協力いただくこともできます。その活動事例を紹介しています。
CSR INITIATIVES
CSR(企業の社会的責任)の
取り組み
法人・団体の事業内容や特色、専門性を生かしたさまざまな方法でご支援をいただいております。その活動事例を紹介しています。
※悪質な募金活動や福祉便乗商法などにご注意ください。
