
Vercel社 パートナーシップ契約
Next.js Nuxt.js × Vercelプラットフォームによる高速でスケーラブルなWebアプリケーション構築を支援
2025年08月14日
当社は、フロントエンド開発プラットフォームで知られるVercel社とパートナーシップ契約を締結しました。
戦略構想、設計、実装から運用に至るまで、Next.js / Nuxt.js / TypeScript を活用した高品質なWebアプリケーション構築を一気通貫で支援し、クライアントの開発生産性とユーザー体験の最大化にコミットします。
Vercel社とのパートナーシップ締結の背景
当社はtoC・toBのUI.UXデザインからモダン技術(React、Vue、Next、Nuxt、TypeScript)によるフロントエンド開発を支援する事業を展開しており、従来のフロントエンドのホスティング環境構築では、以下のシステム構成を導入することがデファクトスタンダートとしていました。
SPA 要件 | AWS CloudFrontとAmazon S3による静的サイトのホスティング。 |
|---|---|
SSR 要件 | AWS ECSによるノードコンテナーの実行とCloudFrontによるキャッシュ。 |
CDN | CloudFlareまたはCloudFrontによるCDN構成。 |
CI.CD | AWSのCodeシリーズを用いたビルドパイプライン。(Code Pipeline、Build、Deploy) |
上記構成はスケーラブルでコスト効率にも優れており顧客満足度も高い印象でしたが、一方で以下のような課題を抱えていました。
- 複数AWSリソース展開に伴う運用保守、カスタマイズのリードタイム増加
- SSR要件に対するコストのオーバーヘッド(Spotインスタンスが要件にフィットせずコスト肥大の懸念有)
特に、確実な内製化を強みに事業展開している当社にとって、上記の技術的ハードルはお客様に負担を与える事項であり、もっとシンプルかつGUIによる直感的な操作が可能なフロントエンドのホスティング環境を求めていました。
Vercelの直感的・シンプルなGUI

Vercelは管理画面上からフロントエンドの開発環境に合わせ、Next.js・Nuxt.jsそれぞれのデプロイ設定が可能な製品です。フロントエンドホスティングに関するインフラレイヤーが抽象化されており、直感的に素早くアプリケーションを公開することが可能となります。
また、AWS CodePipeline同様に、GitHub や GitLab、Bitbucket と連携し、コードをプッシュするだけで自動的にビルド・デプロイされるため、開発者のインフラ負荷が大幅に軽減されます。設定なし・ゼロコンフィグで直感的に使える点が素晴らしいです。
エッジネットワークによる高速配信と自動スケーリング

Vercel CDN によって、ユーザーに最も近いエッジからレスポンスを返すことで、高速な表示を可能にし、トラフィックが急増しても自動スケールしてサイトの速度低下を防ぎます。ヘッダーを使用してプロキシされた応答をキャッシュする機構が備わっており、Targeted HTTP Cache Control 仕様 (RFC 9213) に従い、ヘッダーなどの標準ディレクティブをサポートしており、ブラウザのキャッシュに影響を与えることなく CDN キャッシュをきめ細かく制御できます
つまり、従来のCloudFront+S3、CloudFront+ECSのような柔軟なCDNキャッシュ機構構をゼロコンフィグで実現可能です。
パートナーシップ契約による主な取り組み
取り組み領域 | 内容 |
|---|---|
共同マーケティング活動 | 導入事例、技術ブログ、イベント登壇を通じて国内市場での価値発信を共同で実施。 |
エンタープライズ案件での協業 | 大規模開発案件においてVercelプラットフォームの提案・共同営業を推進。 |
技術連携と知見共有 | アーキテクチャ設計支援、顧客ニーズと業界動向の共有、技術ロードマップに関する意見交換を継続的に実施。 |
導入プロセス・全体像

今後の展望
このパートナーシップ契約を通じ、当社はVercel社のエコシステムとの連携を強化し、Next.js / Nuxt.js / TypeScript ベースの最新技術による開発支援でクライアントのDX戦略実現をサポートしてまいります。
記事をシェア
FAQ
よくあるご質問
Positions
募集ポジション

生成AI×広報・人事 | 先進テクノロジーで唯一無二のキャリアを築く、幹部候補募集
日本企業が直面する2025年問題とIT人材不足の解消に向けて、当社はAWS/生成AIといった先端技術を活用した先進な事業を展開しています。AmazonWebServices社や大手企業とのアライアンス・戦略的連携を推進し、急成長を遂げている当社で、生成AIを駆使した広報・人事業務を通じて、市場価値の高いスキルセットを構築しませんか。MBAナレッジを持つメンバーと協働し、経営層との近い距離感で事業を推進できる環境です。活躍次第で幹部候補としてのキャリアパスも開かれており、成長に見合った報酬体系で挑戦を後押しします。

コーポレート管理部スタッフ募集|バックオフィス&広報担当
Ragate株式会社は「最新技術を大衆化する」をミッションに、AWSサーバーレス開発や生成AI導入支援を通じて成長企業を支えるDXパートナーです。今回、組織の成長を支える コーポレート管理部スタッフ を募集します。バックオフィス業務から広報活動まで幅広く挑戦できる環境で、会社の未来を一緒につくりませんか?

フロントエンジニア募集
Vue.jsやReact.js、TypeScriptといったモダンスタックを基盤に、GraphQLでの効率的なデータ取得戦略やSAP/SSRによる最適化、UIフレームワークの選定までを自らの手でリードできます。さらに、AWSサーバーレスやコンテナを活用したクラウドネイティブなアーキテクチャとも密接に連携し、フロントエンドの枠を超えた技術的挑戦が可能です。「もっと深くコードと技術を追求したい」「設計から実装まで責任を持ちたい」――そんな仕事をしたい方を募集しています。

AWS/サーバーレスエンジニア募集
Ragateは、AWSサーバーレス、コンテナ、NoSQL、そして生成AIといった最先端技術を「研究」ではなく「実務」で使いこなし、顧客の事業成長を支える急成長中のテックカンパニーです。私たちが求めるのは、コードを書くことにとどまらず、IT戦略の策定からアーキテクチャ設計、実装、さらには組織づくりにまで踏み込むエンジニア。第二創業期というエキサイティングなフェーズで、技術の裁量と成長の機会を最大限に活かし、「未来を実装する」仲間を探しています。



