Amazon DynamoDBが解決するお客様の課題/ニーズ
- データストアのホスト環境OSの脆弱性対策を運用管理したくない
- 高速なNoSQLサービスを低コスト・手軽に導入したい
- データベースのストレージサイズの運用監視から解放されたい
- 新規プロダクトのサービスイン時の月々のコストを最小限にしたい
- 急な需要に対して自動スケーリングさせたい
- PoCのユーザー体験検証時のインフラコストを最小限にしたい
Amazon DynamoDBを主軸とした
サーバーレスデータストアー構築を提供
AWSのサーバーレスデータストア「Amazon DynamoDB(ダイナモDB)」をデータストア環境にすることで、データストアのプロビジョニング及び脆弱性運用(パッチ適用等々)が不要となり、大幅な開発及び運用コスト削減を実現できます。
Amazon DynamoDB はサーバーレス型のマネージドNoSQLデータストアのため、従量課金によるコスト最適化、オートスケーリング、レプリケーション、ほぼ無制限の容量といった様々なサーバーレスのメリットを提供します。
Amazon DynamoDB の特長
プロビジョニングコストの削減
データストアのプロビジョニングやOSの脆弱性対策パッチ適用をすることなく、素早く利用開始することができます。また私たちは、CloudFormationを使用することでAmazon DynamoDB構築を自動化、開発コストを削減しています。
1 桁ミリ秒単位の規模に応じたパフォーマンスを実現
1 桁ミリ秒単位の安定したパフォーマンスと、ほぼ無制限のスループット及びストレージ、自動マルチリージョンレプリケーションを備えたデータストアを提供します。AWSの運用する高可用性・高速なインフラ上でサーバーレス管理されているため、安定したパフォーマンスを実現することができます。
保存時の暗号化、自動バックアップと復元、最大可用性 99.999% の SLA
データ保存時の暗号化によるセキュアなデータ運用、マネージドの自動バックアップ機能による障害時の復旧機能を兼ね備えた高品質データストアです。SLA(Service Level Agreement)で99.999%の可用性を保証されているため、大規模サービスへも安心して導入することが可能です。
私たちが支援する Amazon DynamoDB サーバーレスアーキテクチャ
最小のテーブル数、ファセットを駆使してDynamoDBベストプラクティスに準拠したスキーマ設計を行います。 | |
Figmaを使用しユーザー体験を設計、想定するアクセスパターンに応じたインデックス設計を行います。アクセス要件によってはOpenSearchを検討します。 | |
オンデマンドバックアップ、ポイントインタイムリカバリ (PITR) 等のマネージドバックアップ機能使用を検討します。 | |
AWS AppSyncとAWS Lambdaの組み合わせによる、サーバーレスなGraphqlAPIサーバーを構築します。 | |
AWSKeyManagementService(KMS)を使用しデータ保管時暗号化に対応。暗号化のコンプライアンスと規制の厳格な要件を満たすことが可能です。 | |
設計工程にてアクセス量を試算、オンデマンド、プロビジョンドのキャパシティーモードにいずれかを選択しコスト最適化を行います。 |
Amazon DynamoDBの導入のプロセス・全体像
お客様と共に、AWS DynamoDBの構築・導入を推進します。
