
ISMS(ISO/IEC 27001:2022)認証
ISMS認証取得/認定登録番号 GIJP-1473-IC
2025年08月15日
当社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格 ISO/IEC 27001:2022 の認証を GCERTI より取得しています。(認定登録番号:GIJP-1473-IC、認証登録範囲:システム開発)。
お客様・パートナーの重要な情報資産を守るため、全社員を対象とした定期的な情報セキュリティテストを実施し、結果に基づく教育と是正で運用の実効性を高めています。
ISMSはゴールではなく、セキュリティ水準とサービス品質を継続的に向上させる起点と位置づけ、今後も取り組みを強化してまいります。
取得の背景
昨今のDXの進展により、開発プロセスそのもののセキュリティ統制が経営KPIに直結する時代が到来しております。当社は「先端技術 × DX戦略」を強みに、機密性・完全性・可用性の確保を経営課題として捉え、ISMS認証取得に取り組みました。
お客様・パートナーへの提供価値
安心の第三者認証 | 国際基準に沿ったリスク評価と管理策で、委託先管理・ベンダー評価要件に適合しやすい体制。 |
|---|---|
ライフサイクル全体の統制 | 要件、設計・実装、テスト、リリースの各工程で情報取扱い基準を明確化。 |
未然防止と迅速対応 | ルール運用、定期テストと訓練、監査のサイクルでインシデントの抑止と影響最小化。 |
品質の継続向上 | セキュリティを“作り込み(by design)”で実践し、プロダクト/サービスの信頼性を強化。 |
継続的改善(今後の取り組み)
- 定期的なリスク評価・内部監査・社員テストの継続と高度化
- 従業員・委託先への啓発活動の拡充
- 脆弱性情報への迅速対応と是正プロセスの強化
- ガバナンス × エンジニアリング連携の深化による「セキュリティ・バイ・デザイン」の徹底
取得概要
認証登録組織 | Ragate株式会社 |
|---|---|
認証規格 | ISO/IEC 27001:2022 |
認証登録範囲 | システム開発 |
認証機関 | GCERTI |
初回認証日 | 2024年12月13日 |
認定登録番号 |
|

記事をシェア
FAQ
よくあるご質問
Positions
募集ポジション

生成AI×広報・人事 | 先進テクノロジーで唯一無二のキャリアを築く、幹部候補募集
日本企業が直面する2025年問題とIT人材不足の解消に向けて、当社はAWS/生成AIといった先端技術を活用した先進な事業を展開しています。AmazonWebServices社や大手企業とのアライアンス・戦略的連携を推進し、急成長を遂げている当社で、生成AIを駆使した広報・人事業務を通じて、市場価値の高いスキルセットを構築しませんか。MBAナレッジを持つメンバーと協働し、経営層との近い距離感で事業を推進できる環境です。活躍次第で幹部候補としてのキャリアパスも開かれており、成長に見合った報酬体系で挑戦を後押しします。

コーポレート管理部スタッフ募集|バックオフィス&広報担当
Ragate株式会社は「最新技術を大衆化する」をミッションに、AWSサーバーレス開発や生成AI導入支援を通じて成長企業を支えるDXパートナーです。今回、組織の成長を支える コーポレート管理部スタッフ を募集します。バックオフィス業務から広報活動まで幅広く挑戦できる環境で、会社の未来を一緒につくりませんか?

フロントエンジニア募集
Vue.jsやReact.js、TypeScriptといったモダンスタックを基盤に、GraphQLでの効率的なデータ取得戦略やSAP/SSRによる最適化、UIフレームワークの選定までを自らの手でリードできます。さらに、AWSサーバーレスやコンテナを活用したクラウドネイティブなアーキテクチャとも密接に連携し、フロントエンドの枠を超えた技術的挑戦が可能です。「もっと深くコードと技術を追求したい」「設計から実装まで責任を持ちたい」――そんな仕事をしたい方を募集しています。

AWS/サーバーレスエンジニア募集
Ragateは、AWSサーバーレス、コンテナ、NoSQL、そして生成AIといった最先端技術を「研究」ではなく「実務」で使いこなし、顧客の事業成長を支える急成長中のテックカンパニーです。私たちが求めるのは、コードを書くことにとどまらず、IT戦略の策定からアーキテクチャ設計、実装、さらには組織づくりにまで踏み込むエンジニア。第二創業期というエキサイティングなフェーズで、技術の裁量と成長の機会を最大限に活かし、「未来を実装する」仲間を探しています。



