
創業メンバーが語る、プロフェッショナル集団の原点と未来。技術で顧客の「やりたい」を叶える面白さ
2025年08月25日

Profile
開発部部長久保 翔太
2023年度のRagate株式会社のAWS RisingStar受賞の立役者となった、開発叩き上げのプロジェクトマネージャー。 AWSソリューションアーキテクト・DevOpsプロフェッショナル認定取得者。 レガシーシステムのモダナイズ開発が得意とし、主な仕事はAWSサーバーレス開発案件のプロジェクトマネージメント。
2023年度のRagate株式会社のAWS RisingStar受賞の立役者となった、開発叩き上げのプロジェクトマネージャー。 AWSソリューションアーキテクト・DevOpsプロフェッショナル認定取得者。 レガシーシステムのモダナイズ開発が得意とし、主な仕事はAWSサーバーレス開発案件のプロジェクトマネージメント。
「AWS Certified Solutions Architect / DevOps Engineer – Professional」の上位2資格を持つプロジェクトマネージャーとして、特にAWSサーバーレス開発の領域でその手腕を発揮し、これまで数多くの大規模プロジェクトへサーバーレス導入を手掛けてきた。得意領域は、大規模開発の中長期的な視点に立ったAWS全体のアーキテクチャ設計である。
高度なクラウド技術と、MBAホルダーとしての戦略的な経営視点を掛け合わせるで単にシステムを構築するのではなく、お客様の事業課題を深く理解し、その成長とROI(投資対効果)の最大化に貢献する最適なITソリューションを提案・構築する。ゼロベースからの新規開発を得意とし、技術とビジネスの両輪でお客様の成功を追求している。
私のキャリアの原点は、意外なことにITとは全く異なる電力インフラの世界でした。しかし、もともと興味を抱いていたWeb業界への想いが募り、キャリアチェンジを決意。そんな時、現在の当社代表である益子と出会ったことが、私の人生の大きな転機となりました。
「面白い」から始まった挑戦。代表との出会いが拓いたエンジニアへの道
当時フリーランスのエンジニアとして活躍していた彼から「ホームページ制作を手伝ってほしい」と誘われたのが、この世界に足を踏み入れた第一歩です。実際に手伝ってみると、自分の手で何かを創り上げていく面白さに瞬く間に夢中になりました。その後、Web制作会社で2年ほど実務経験を積んだ後、益子から「一緒に会社を創らないか」という熱い誘いを受け、二つ返事で快諾。それが当社の始まりです。
現在は開発部の責任者として、主にPMの立場でプロジェクト全体を管理しています。お客様のビジネス課題を深くヒアリングし、それを解決するための最適なIT戦略を立案、開発チームを率いて形にしていく。特に当社はゼロからシステムを構築する新規開発案件が多く、前例のない挑戦の連続です。だからこそ、毎日が刺激的で、大きなやりがいを感じながら仕事に取り組めています。

常に一歩先へ。最強の技術者集団であり続けるための探究心
私たちが掲げるミッションは、非常にシンプルです。それは、「お客様が本当にやりたいことを、最適な技術で実現させること」。このミッションを遂行するため、私たちは常に最新の先端技術へアンテナを張り、それを最速で吸収・実践できるプロフェッショナル集団であり続けることを目指しています。
ITの世界は、まさに日進月歩。昨日まで不可能だったことが、新しい技術の登場によって今日には可能になります。この変化のスピードに追随し、自らを常にアップデートし続けることこそが、お客様の課題に対して最短距離で最大の価値を提供する唯一の方法だと信じています。だからこそ、社員には「常に一歩先の新しい技術や手法にチャレンジしてほしい」と伝えています。現状維持は後退と同じ。挑戦の中にこそ、エンジニアとしての成長と、仕事の本当の楽しさがあるはずです。
久しぶりに会った友人に、仕事の話をするとき、私たちは愚痴ではなく、自分が手掛けたプロジェクトや新しい挑戦について、誇らしげに語りたい。そんな、ポジティブなエネルギーに満ちた組織でありたいと心から願っています。
仕事を「楽しむ」ために。自らの可能性を広げ、仲間と誇りを分かち合う文化
「仕事は、人生で最も長い時間を費やすもの」。だからこそ、心の底から「楽しい」と感じられるものであってほしい。これが、私の揺るぎない仕事観です。
そして、仕事を楽しむための最も有効な方法は、自らの知識や技術を絶えず高め続けることだと考えています。スキルが向上すれば、できることの幅が広がり、自身のキャリアの自由度も増していく。何より、お客様との対話の質が劇的に変わります。深い知見に基づいた提案ができるようになれば、お客様も私たちを単なる「業者」ではなく、事業を共に創る「パートナー」として見てくれるようになります。その信頼関係の中で交わされる会話そのものが、何物にも代えがたい楽しさに繋がるのです。
もちろん、オンタイムの充実は、オフタイムの充実があってこそ。私自身、休日は家族とショッピングや旅行に出かけたり、草野球チームで汗を流したりと、リフレッシュする時間を非常に大切にしています。オンとオフ、双方を全力で楽しむことで、また新たな気持ちで仕事に向き合う活力が湧いてきます。
あなたの「やりたい」が、会社の成長力になる。未来の仲間へのメッセージ
当社は、最先端技術にいち早くキャッチアップし、顧客価値に繋げることをモットーとする少数精鋭のプロフェッショナルチームです。だからこそ、一人ひとりの裁量が大きく、エンジニアが主役として活躍できる環境があります。
もしあなたが、今大きな組織の硬直したルールの下で、「もっと新しい技術に挑戦したい」「自分のアイデアを形にしたい」という想いを燻らせているのなら、当社はあなたのその情熱を解放できる最高のステージになるはずです。ここでは、あなたの「やりたい」という気持ちが、何より尊重されます。
あるいは、ご自身の経験や志向性に合わせて、最適なポジションでキャリアを築きたいと考えている方も歓迎します。私たちは、一人ひとりのキャリアプランに寄り添い、共に成長できる道を模索していきたいと考えています。
あなたの知識、スキル、そして未来への情熱を、ぜひ私たちにぶつけてみませんか?信頼できる仲間と共に、自らの市場価値を高め、会社の成長をダイナミックに感じたい。そんな熱い想いを持ったあなたからのアクセスを、心からお待ちしています。

記事をシェア
Positions
募集ポジション

生成AI×広報・人事 | 先進テクノロジーで唯一無二のキャリアを築く、幹部候補募集
日本企業が直面する2025年問題とIT人材不足の解消に向けて、当社はAWS/生成AIといった先端技術を活用した先進な事業を展開しています。AmazonWebServices社や大手企業とのアライアンス・戦略的連携を推進し、急成長を遂げている当社で、生成AIを駆使した広報・人事業務を通じて、市場価値の高いスキルセットを構築しませんか。MBAナレッジを持つメンバーと協働し、経営層との近い距離感で事業を推進できる環境です。活躍次第で幹部候補としてのキャリアパスも開かれており、成長に見合った報酬体系で挑戦を後押しします。

コーポレート管理部スタッフ募集|バックオフィス&広報担当
Ragate株式会社は「最新技術を大衆化する」をミッションに、AWSサーバーレス開発や生成AI導入支援を通じて成長企業を支えるDXパートナーです。今回、組織の成長を支える コーポレート管理部スタッフ を募集します。バックオフィス業務から広報活動まで幅広く挑戦できる環境で、会社の未来を一緒につくりませんか?

フロントエンジニア募集
Vue.jsやReact.js、TypeScriptといったモダンスタックを基盤に、GraphQLでの効率的なデータ取得戦略やSAP/SSRによる最適化、UIフレームワークの選定までを自らの手でリードできます。さらに、AWSサーバーレスやコンテナを活用したクラウドネイティブなアーキテクチャとも密接に連携し、フロントエンドの枠を超えた技術的挑戦が可能です。「もっと深くコードと技術を追求したい」「設計から実装まで責任を持ちたい」――そんな仕事をしたい方を募集しています。

AWS/サーバーレスエンジニア募集
Ragateは、AWSサーバーレス、コンテナ、NoSQL、そして生成AIといった最先端技術を「研究」ではなく「実務」で使いこなし、顧客の事業成長を支える急成長中のテックカンパニーです。私たちが求めるのは、コードを書くことにとどまらず、IT戦略の策定からアーキテクチャ設計、実装、さらには組織づくりにまで踏み込むエンジニア。第二創業期というエキサイティングなフェーズで、技術の裁量と成長の機会を最大限に活かし、「未来を実装する」仲間を探しています。


