AWS Summit Japanは、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社が主催する、日本最大の“AWSを学ぶ”イベントです。
2024年は6月20日・21日の2日間、幕張メッセで開催され、クラウドコンピューティングに携わる企業や開発者、パートナーが一堂に集まりました
150以上のセッション、250を超える展示ブースが並び、最新技術や業界のトレンド、AWSの活用事例がリアルに体験できる場となりました。
Cloud shepherd――自社開発プロダクトの魅力を発信
今回の出展の主役は、私たちが開発したクラウド運用支援サービス「Cloud shepherd」です。
Cloud shepherdは、AWS環境の運用・監視・コスト最適化をワンストップでサポートするソリューション。
クラウド活用が加速する中で、「運用負荷の軽減」「セキュリティ強化」「コスト管理の見える化」といった課題を解決するため、現場の声をもとに開発されました。
ブースでは、実際のデモ画面を使いながら、
- 日々の運用を自動化する機能
- セキュリティインシデントの早期発見
- コスト削減のためのレポート機能
などを、来場者の皆さまに体感していただきました。
200社以上がブースに来場――リアルな声と出会い
2日間で私たちのブースには200社以上の方々が訪れ、
「運用の自動化に興味がある」「セキュリティ対策を強化したい」「コスト管理で困っている」といった具体的なご相談やご質問を数多くいただきました。
多様な業界・業種の方々と直接対話できたことで、
- クラウド導入の現場で本当に求められているもの
- 企業ごとに異なる課題やニーズ
- 今後の開発やサービス改善のヒント
をリアルに感じることができました。
会場の熱気と学び――クラウドの未来を体感
AWS Summitの会場は、最新技術や新しいサービスへの関心であふれていました。
展示エリアでは、AIやデータ分析、IoT、セキュリティなど多彩なテーマのブースが並び、
「クラウドで何ができるのか」「どんな未来が広がるのか」を、体験を通じて学べる空間となっていました。
私たち自身も、他社の展示やセッションに参加し、
- クラウド技術の最先端トレンド
- AWSを活用した新しいビジネスモデル
- 他社の課題解決事例やノウハウ
など多くの刺激と学びを得ることができました。