【ウェビナーのお知らせ】DynamnoDB専用設計ツールご紹介

【ウェビナーのお知らせ】DynamnoDB専用設計ツールご紹介

ニュース
最終更新日:2025年08月13日公開日:2024年07月08日
水野 渚
writer:水野 渚
XThreads

現在、多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中で、従来のレガシーシステムから最新のクラウドサービスへの移行やコスト最適化に直面しています。
「運用負担を減らしたい」「AWS環境の最新技術やベストプラクティスを学びたい」――こうした課題を抱える開発リーダーやプロジェクトマネージャーのみなさんに向け、Ragate株式会社は最新ウェビナーを開催します。
本ウェビナーでは、マイクロサービスアーキテクチャやサーバーレスを活用した効率的なモダナイズ戦略、そして独自のサーバーレス開発支援ツール導入による実践事例まで、リアルな現場ノウハウを分かりやすくお届けします。

これからのITキャリアを切り拓くヒントが見つかる充実の内容です。ぜひお気軽にご参加ください。

参加はコチラから

https://techplay.jp/event/950828

対象者

  • 開発リーダー、プロジェクトマネージャーなどプロジェクトの責任者
  • AWS環境でモノリシックなシステムを運用している方
  • システムの運用コスト削減に興味がある方
  • 最新のAWS技術やアーキテクチャに興味がある方
  • レガシーシステムの刷新、モダナイゼーションを検討している方

    概要

    多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中、既存システム(レガシーシステム)の モダナイゼーション は喫緊の課題となっています。

    AWSなどのクラウドサービスの普及により、システムのモダナイゼーションは以前より容易になりましたが、具体的な方法やメリットが分からず、躊躇している企業様も多いのではないでしょうか?

    本ウェビナーでは、AWSにおけるモダナイゼーション、特に マイクロサービスアーキテクチャサーバーレス というキーワードに焦点を当て、 独自のサーバーレス開発支援ツールを使用した事例を交えながら、その魅力と効果を分かりやすく解説します。

    タイムスケジュール

    時間

    内容

    19:00〜19:05

    本日のスピーカーの紹介

    19:05〜19:25

    レガシーシステムの「ここが困る」

    19:25〜19:45

    AWSサーバーレスで解決!~サーバーレス開発支援ツールを活用した効率的なモダナイズ開発~

    19:45〜20:00

    質疑応答と資料ダウンロードリンクの案内

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

久保 翔太

Ragate株式会社 シニアソリューションアーキテクト

AWS Solution Architect / DevOps Professional 資格保有 2023年度のRagate株式会社のAWS RisingStar受賞の立役者となった、開発叩き上げのプロジェクトマネージャー。 AWSソリューションアーキテクト・DevOpsプロフェショナル認定取得者。 レガシーシステムのモダナイズ開発が得意とし、主な仕事はAWSサーバーレス開発案件のプロジェクトマネージメント。


サポータ

益子 竜与志

Ragate株式会社 CEO AWS Top Engineer 2024 受賞者。最新技術を大衆化するをミッションに、Ragateで事業展開。 Well-Architectに沿った開発で、Ragate株式会社のAWS SDP認定の獲得を推進。 基幹業務システムのモダナイズ開発に注力しており、低コストなAWSサーバレス、基幹業務システム向けのUI.UX開発を提供します。

参加費

無料

注意事項

  • 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
  • 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。

参加はコチラから

https://techplay.jp/event/950828

Careerバナーconsultingバナー